QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年02月01日

Scar-HにM4ストックをつけよう!!最終夜

昨日の今日で出来るはずがないだろう、ヘッポコだし。
と思っていた諸君、私はやる時にはやる男なのだよっ!!
あっ、こんばんは。ヘッポコです。
さてはて突然のやる気により後戻りの出来ない作業になった
Scar-H M4ストック化
ですが、何とか(と言ってもさほど難しくは無かった)完成しました。
とりあえず
ドンッ!!

違う!!

こんな感じで完成です。
ストックが間に合わなかったのでブラックですがデザートカラーになる予定です。
案外何とかなるものですね。
一応少しですがストックパイプのエレベーション調整が出来るので下げて、ローマウントのスコープも覗きやすくなりました。
肝心のストック基部ですが

もうちょいきれいに仕上げればよかったなーと思いますが、バッチリ固定できています。
サバゲーで使っても大丈夫そうな強度です。
ストックが変わるだけでかなり印象が変わりますなー。
たまにはこう言う仕様変更も息抜きになって良いかもしれませんねW
~使用材料まとめ~
VLTOR SCAR Receiver Extension Stock Adapter レプリカ3,085円
J-Bウェルド 超強力接着剤・パテ2点合計3,797円
ギボシ端子オス・メスセット300円位
伸縮チューブ200円位
LMTタイプストック3,904円
やる気0円
約11,000円程度
~必要工具~
ドライバー
カッター
ペンチ
電工ペンチ
リューター
こんな感じですかね。
Scarのストックのギシギシ感や形状が嫌いな人はやる価値あり。(決してSCARを貶している訳ではありません。自分のスタイルに合わせただけなので誤解しないでね。)  

Posted by 満月 at 23:59Comments(0)Scar-H・M4ストック化

2016年01月31日

Scar-HにM4ストックをつけよう!!第二夜

いやーまさかVSRで10kいくとは思わなかった今日のサバゲー。
こんばんは、ヘッポコです。
さてはて、甥っ子がかわいいなーと思いつつ暇を見つけて作業。
前回はストック・本体基部を整形。
ビス止めの方が良いかなーと考えているとこんな商品がアマゾンにあり購入。

JBウェルド
2液混合タイプの強力接着剤です。
駄目元で使用してみるとコレがすごい!!
同じシリーズのパテと併用しましたがバキッとくっ付きました!!
値段も高くは無いのでお勧めです。
そしてはみ出たパテ・接着剤を削って整形。


こんな感じになります。あとは少しスプレー等で色を合わせて完成かな。
出来上がりのイメージ。

配線等は小加工。とは言っても取り回しは余り換えてません。
あとバッテリーはセパレートタイプ・リポにするのでクレーンストックで対応しますよー。
完成が楽しみです。
ちなみに勢いで銃が一丁増えました。

MP5 R.A.S
では、今回はこの辺で。次回辺りで完結です。  

Posted by 満月 at 21:16Comments(0)Scar-H・M4ストック化

2016年01月28日

Scar-HにM4ストックをつけよう!!第一夜

こんばんは、家の水道が寒波でガッチリ凍りました。へっぽこです。
さて今回はこの様な画像を見た事から始まりました。

ScarにM4のストックが生えちょるぞっ!!!
衝撃でございました。
M4ストック大好き人間の私にはたまらない画像でした。
そもそもあの長靴みたいなストックが嫌いなんだよ!!
早速商品取り寄せです。

約4000円程度で購入。チューブ付です。
で、今回犠牲になる銃は以前から所持しているD-BOY製SCAR-H。
早速ストックをばらして装着を試みるも装着できる雰囲気ではない。
「あれ?ポン付けでいけるんじゃないの?」
甘かったー。へっぽこ甘かった・・・・・・・・・・・・・

大体基部の形違う・・・・・これはアレだ。大加工の予感だ。
この時点でベンさんの顔がチラッと脳裏を横切ったが思いとどまった。
仕事場にでも持って行こうものなら、多分ありがたい説法(エアガンについてA~Z)を聞かされるであろうと。
しかも今は入手が困難になってきているメーカーの銃だ。暫く考えてと言うか気づいたら基部を削ってました。
もう後戻りできないぞ!!
予定としては
① 本体側基部とストック基部をビス止め&強力パテ等で接着。
② 配線引きなおし。
③ 組み上げ。
とりあえず干渉する部分の調整をしなきゃいけないので削る。


案外リューターは役に立ちます。
もうノーマルに戻すことは不可能となりました。
今回の教訓
「勢いでパーツは頼んではいけない。」

次回へ続く。  

Posted by 満月 at 23:11Comments(0)Scar-H・M4ストック化